大承気湯とは?
大承気湯(だいしょうきとう)は、日本の伝統的な漢方薬の一つです。主に便秘の改善に用いられ、特に腹部がかたく、便秘が重度の場合に効果を発揮します。
どんな症状に効果がある?
以下のような症状や状態がある方におすすめです:
- 腹部がかたくつかえて便秘する
- 肥満体質で便秘する
- 常習便秘
- 急性便秘
- 高血圧
- 神経症
- 食当り
効果
- 便秘の改善
- 腹部のつかえ感の解消
- 腸の蠕動運動の促進
- 腸内環境の改善
- 高血圧症状の緩和
- 神経症状の改善
- 消化不良の改善
使い方
- 通常、大人は1日7.5gを2~3回に分けて飲みます。
- 食前または食間に服用します。
- 年齢、体重、症状によって、量を調整することがあります。
注意点
- 患者の体質や症状を考慮して使用しましょう。効果が感じられない場合は、継続使用を避けましょう。
- 他の漢方薬と一緒に飲む場合は、同じ生薬が重複しないよう注意が必要です。特にダイオウを含む製剤との併用には注意が必要です。
- ダイオウの下痢作用には個人差があるので、用法・用量に注意しましょう。
- 下痢や軟便のある方、胃腸が非常に弱い方、体力が著しく衰えている方は注意が必要です。
- 妊婦や妊娠の可能性のある女性には投与しないことが望ましいです。
- 授乳中の方は、医師又は薬剤師に相談の上、授乳の継続または中止を検討しましょう。
- 小児への使用については、十分な臨床試験データがありません。
- 高齢者は、一般的に生理機能が低下しているため、減量するなど注意が必要です。
大承気湯の特徴
大承気湯は、強力な便秘改善効果を持つ漢方薬です。
主な生薬とその効果:
- 大黄(ダイオウ):強い瀉下作用(下痢作用)があり、便通を促します。
- 芒硝(ボウショウ):腸内の水分を増やし、便を柔らかくします。
- 枳実(キジツ):腸の働きを活発にします。
- 厚朴(コウボク):腸の動きを促進し、お腹の張りを改善します。
これらの生薬が組み合わさることで、強力な便秘改善効果を発揮します。
まとめ
大承気湯は、腹部がかたく便秘が重度の場合や、肥満体質の方の便秘に効果的な漢方薬です。強力な作用を持つため、使用には注意が必要ですが、適切に使用することで効果的に便秘を改善できます。
当薬局での価格
3包 300円(税込)
21包 1,800円(税込)
※お取り寄せ