
1個 60ml 390円(税込)
グリセリン浣腸とは
グリセリン浣腸は、便秘の解消や腸疾患時の排便促進に使用される医療用医薬品です。グリセリンの浸透圧作用と刺激作用により、直腸内で水分を引き寄せて便を柔らかくし、腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)を促進することで排便を促します。即効性があり、使用後比較的短時間で効果が現れるのが特徴です。
効能・効果
グリセリン浣腸は、以下の症状に使用されます:
1. 便秘
- 機能性便秘:生活習慣や食事が原因の一般的な便秘
- 器質性便秘:腸の病気が原因の便秘
- 症候性便秘:他の病気や薬の副作用による便秘
- 急性便秘:急に起こった便秘
- 慢性便秘:長期間続く便秘
2. 腸疾患時の排便
- 術前・術後の排便管理:手術前後の腸内清拭
- 検査前の腸管準備:大腸内視鏡検査などの前処置
- 直腸・結腸疾患:炎症性腸疾患での排便困難時
- 神経因性腸管機能障害:神経の病気による排便障害
- 高齢者の排便管理:加齢による腸機能低下時
用法・用量
- 通常用量:1回1個を直腸内に注入
- 調整:症状により適宜増減
- 使用頻度:必要に応じて使用(連用は避ける)
グリセリンの作用機序
1. 浸透圧作用
- 水分の引き寄せ:グリセリンの高い浸透圧により腸管内に水分を引き寄せる
- 便の軟化:水分により硬くなった便が柔らかくなる
- 容積の増加:便の量が増えることで腸への刺激が増強
2. 刺激作用
- 直腸粘膜の刺激:グリセリンが直腸粘膜を直接刺激
- 蠕動運動の促進:腸の動きが活発になる
- 排便反射の誘発:自然な排便反射を引き起こす
3. 潤滑作用
- 滑りを良くする:便の通過を滑らかにする
- 摩擦の軽減:排便時の痛みや出血を軽減
- 粘膜保護:腸粘膜への負担を軽減
使用上の注意点
1. 適応の確認
- 適切な使用:他の方法で改善しない便秘に使用
- 習慣化の回避:常用すると自然な排便機能が低下
- 医師の指示:医師の指示なく頻繁に使用しない
2. 使用を避けるべき場合
- 腸閉塞の疑い:腹痛、嘔吐、腹部膨満がある場合
- 急性腹症:原因不明の激しい腹痛
- 消化管出血:血便や下血がある場合
- 腸管穿孔の既往:腸に穴が開いたことがある場合
- 重篤な心疾患:心不全などで安静が必要な場合
3. 特に注意が必要な方
- 高齢者:転倒や血圧変動のリスク
- 小児:年齢に応じた用量の選択
- 妊娠中:医師の指示に従って使用
- 痔疾患:肛門部の炎症や出血の悪化に注意
まとめ
グリセリン浣腸は、便秘や腸疾患時の排便促進に効果的な医療用医薬品です。浸透圧作用と刺激作用により、比較的短時間で確実な効果が期待できます。
正しい使用方法を守り、適切なタイミングで使用することで、安全かつ効果的に便秘を解消できます。ただし、頻繁な使用は避け、根本的な便秘の原因に対する治療や生活習慣の改善も重要です。
使用時に異常を感じた場合や、効果が得られない場合は、速やかに医師の診察を受けることをお勧めします。特に高齢者や小児、妊娠中の方は、使用前に医師や薬剤師にご相談ください。
使用方法や副作用について不明な点があれば、必ず医師や薬剤師にご相談ください。
当薬局の価格
1個 60ml 390円(税込)