リンデロン点眼・点耳・点鼻液0.1%・サンベタゾン眼耳鼻科液0.1%とは
リンデロン点眼・点耳・点鼻液0.1%・サンベタゾン眼耳鼻科液0.1%は、有効成分としてベタメタゾンリン酸エステルナトリウムを含む液剤です。目、耳、鼻の炎症性疾患やアレルギー性疾患の症状改善に使用されます。
主な適応症
この薬は以下のような症状や疾患に効果を発揮します:
眼科用:
外眼部および前眼部の炎症性疾患(眼瞼炎、結膜炎、角膜炎、強膜炎、上強膜炎、前眼部ブドウ膜炎、術後炎症など)
耳鼻科用:外耳・中耳(耳管を含む)の炎症性疾患(外耳炎、中耳炎など)
上気道の炎症性・アレルギー性疾患(アレルギー性鼻炎など)
術後処置
使用方法
眼科用:
通常、1日3~4回、1回1~2滴を点眼します。
耳鼻科用:
通常、1日1~数回、適量を点耳、点鼻、耳浴、ネブライザーにて使用するか、患部に注入します。
症状により適宜増減することがあります。
作用機序
ベタメタゾンは、以下のような作用により炎症を抑制します:
抗炎症作用:炎症に関与する様々な物質の産生や作用を抑えます。
免疫抑制作用:過剰な免疫反応を抑制します。
抗アレルギー作用:アレルギー反応を抑制します。
特徴
多目的使用:目、耳、鼻の様々な症状に使用できます。
強力な抗炎症効果:非ステロイド性抗炎症薬と比べて、より強力な抗炎症作用があります。
速効性:比較的早く効果が現れ始めます。
液剤タイプ:液体なので、様々な方法で使用できます。
注意点
眼圧上昇:眼科用として長期使用する場合、眼圧が上昇する可能性があるため、定期的な眼圧チェックが必要です。
感染症のリスク:ステロイドの使用により、感染症のリスクが高まる可能性があります。
コンタクトレンズ:眼科用として使用する場合、ソフトコンタクトレンズを装着したまま使用しないでください。
他の薬剤との併用:他の点眼薬、点耳薬、点鼻薬を使用する場合は、間隔をあけて使用してください。
長期使用:長期間使用する場合は、定期的に医師の診察を受けることが重要です。
まとめ
リンデロン点眼・点耳・点鼻液0.1%・サンベタゾン眼耳鼻科液0.1%は、目、耳、鼻の様々な炎症性疾患やアレルギー性疾患に対して効果を発揮するステロイド製剤です。多目的に使用できる点が特徴で、強力な抗炎症作用により、多くの症状を改善することができます。
当薬局の価格
1瓶 700円(税込)
先発:リンデロン点眼・点耳・点鼻液0.1% 1瓶 1,000円(税込)