リンデロン塗り薬ステロイド抗菌薬ベタメタゾン吉草酸エステルゲンタマイシン

リンデロン-VG軟膏0.12%・VGクリーム0.12%

リンデロン-VG軟膏0.12%・VGクリーム0.12%ってなに?

リンデロン-VG軟膏0.12%・VGクリーム0.12%は、抗炎症成分であるステロイドのベタメタゾン吉草酸エステルと抗生物質のゲンタマイシンを配合した複合外用薬です。炎症を抑える効果と細菌感染を治療する効果を同時に持つ薬剤です。

リンデロン-VG軟膏0.12%・VGクリーム0.12%は、皮膚科などで処方される他、零売薬局などでもリンデロン-VG軟膏や同じ成分のデルモゾールG軟膏やベトノバールG軟膏、デキサンVG軟膏を購入することが可能です。

炎症を抑える効果が高く、様々な皮膚疾患の治療に用いられます。
ステロイド外用薬のうちリンデロンVGに含まれるステロイド成分(ベタメタゾン吉草酸エステル)は上から3番目のストロングクラスです。

一般的には軟膏は少しベタつきがありますが、保護効果、皮膚付着性が良く、ステロイドの適応疾患には適していることが多いです。引っかき傷などがある場合にはクリームは少し刺激感を感じやすく、しみることがあります。伸びや皮膚への馴染やすさではクリームの方が良く感じます。

主な適応症

この薬は以下のような状態に効果を発揮します:

  • 湿潤、びらん、結痂を伴う、または二次感染を併発している湿疹・皮膚炎群
  • 感染を伴う乾癬や掌蹠膿疱症
  • 外傷・熱傷及び手術創等の二次感染

使用方法

通常、1日1~数回、患部に適量を塗布します。症状に応じて使用回数や量を調整することがあります。

使用上の重要な注意点

患部がじゅくじゅくしている、または患部から出た体液や膿汁などが皮膚の表面に固まってかさぶたができるまでの状態を伴うか、または二次感染を併発している場合にのみ使用します。これらの症状が改善したら、速やかに抗生物質を含まない薬剤(リンデロン-V軟膏など)に切り替えます。

塗った部分にアレルギー反応(そう痒、発赤、腫脹など)が現れた場合は使用を中止してください。

大量または長期間の使用、特に広範囲に使用する場合、全身性の副作用が現れる可能性があります。

症状が改善したら原則として使用を中止し、長期連用は避けましょう。

特定の患者への注意

  • 妊婦:大量または長期間の広範囲使用は避けましょう。
  • 小児:発育障害のリスクがあるため、長期・大量使用や密封法には注意が必要です。おむつも密封法と同様の作用があるので注意が必要です。
  • 高齢者:副作用が出やすいため、特に注意が必要です。

まとめ

リンデロン-VG軟膏・VGクリームは、炎症と感染を同時に治療できる外用薬ですが、適切に使用することが非常に重要です。症状が改善しない場合や悪化する場合は使用を中止し、医師または薬剤師に相談しましょう。また、症状が改善したら速やかに使用を中止し、必要に応じて抗生物質を含まない薬剤に切り替えることが大切です。

当薬局での価格

リンデロンVG軟膏0.12%・クリーム0.12%
1本(5g) 700円(税込)

デルモゾールG軟膏・クリーム
お取り寄せ

デキサンVG軟膏・クリーム
お取り寄せ

 

買えちゃうカンパニーの薬局ってなに?

買えちゃうカンパニーは神奈川県横浜市にある、処方箋なしで医薬品が購入できる零売薬局です。
医療用医薬品のうち処方せん医薬品でない医薬品は処方せんなしで購入ができます。
詳細はこちらのページをご確認ください。

買えちゃうカンパニーでは、
LINEでも相談受付中!在庫確認もできます。
友だち追加
お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。
045-443-7141

関連コンテンツ

Change Language