![](/uploads/images/2024/0822193148496fe-thumbnail960x540.png)
紫雲膏とは?
紫雲膏(しうんこう)は、日本の伝統的な漢方薬の一つで、外用薬として使用される軟膏です。その名前の「紫雲」は、主成分の一つである紫根(シコン)に由来しています。
どんな症状に効果がある?
以下のような症状に効果があります:
- 火傷(やけど)
- 痔核(いぼ痔)による痛み
- 肛門裂傷
これらの症状以外にも、以下のような用途で使用されることがあります:
- 切り傷
- すり傷
- 肌荒れ
- にきび
- 湿疹
効果
- 消炎作用(炎症を抑える)
- 鎮痛作用(痛みを和らげる)
- 止血作用
- 創傷治癒促進
- 抗菌作用
使い方
- 患部を清潔にしてから使用します。
- 1日に数回、適量を直接患部に塗ります。
- または、ガーゼに塗って患部に貼ります。
注意点
- 患者の体質や症状を考慮して使用しましょう。
- 症状が改善しない場合は、使用を中止し、医師又は薬剤師に相談しましょう。
- 小児への使用については、十分な臨床試験データがありません。使用する場合は医師又は薬剤師に相談しましょう。
- アレルギー反応が出た場合は、すぐに使用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。
- 目や粘膜には使用しないでください。
- 傷が深い場合や大きな火傷の場合は、必ず医師の診察を受けてください。
紫雲膏の特徴
主な生薬成分:
- 紫根(シコン):抗炎症作用、抗菌作用があります。
- 当帰(トウキ):血行促進効果があり、傷の治りを早めます。
- 芍薬(シャクヤク):鎮痛効果があります。
- 椿油:保湿効果があり、肌を柔らかく保ちます。
これらの成分が組み合わさることで、傷や炎症を効果的に治療する働きがあります。
まとめ
紫雲膏は、火傷や痔、肛門裂傷などの症状改善に効果的な漢方の外用薬です。消炎作用、鎮痛作用、創傷治癒促進効果があり、様々な皮膚トラブルに使用されています。
使い方は簡単で、清潔にした患部に直接塗るか、ガーゼに塗って貼るだけです。ただし、症状が改善しない場合や、アレルギー反応が出た場合は使用を中止し、医師又は薬剤師に相談することが大切です。
紫雲膏は、化学薬品ではなく天然の生薬成分で作られているため、比較的安全性が高いと言われています。しかし、個人の体質によっては合わない場合もあるので、初めて使用する際は少量から試してみることをおすすめします。
日常的な小さな傷や軽度の火傷など、ちょっとした皮膚トラブルに紫雲膏を使ってみると、その効果を実感できるかもしれません。ただし、重度の症状や長引く症状の場合は、必ず医師の診察を受けるようにしましょう。
当薬局での価格
お電話、LINE、メールにでお問い合わせください。