
桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)とは?
桂枝茯苓丸は、主に女性特有の症状を改善するために用いられる日本の伝統的な漢方薬です。血行を良くし、体内の余分な水分や老廃物を取り除く効果があります。
どんなときに使うの?
月経不順
月経痛
更年期障害
むくみ
冷え性
肩こり
頭痛
効果
血行促進
むくみの改善
月経痛の緩和
更年期症状の軽減
使い方
通常、大人は1日7.5gを2~3回に分けて飲みます。
食事の前か、食事と食事の間に飲むのがよいでしょう。
年齢、体重、症状によって、量を調整することがあります。
注意点
自分の体質や症状に合っているか確認しましょう。効果が感じられない場合は、長期間の使用は避けましょう。
カンゾウという生薬が含まれているため、血清カリウム値や血圧に影響を与える可能性があります。
他の漢方薬と一緒に飲む場合は、同じ生薬が重複しないよう注意が必要です。特に、ダイオウを含む漢方薬との併用には注意しましょう。
ダイオウには個人差があるため、下痢などの症状に注意して使用しましょう。
こんな人は使用に注意
下痢や軟便がある方
胃腸が弱い方
食欲不振、吐き気、嘔吐がある方
体力が著しく衰えている方
妊婦または妊娠の可能性がある方(使用を避けることが望ましい)
授乳中の方(赤ちゃんの下痢に注意)
高齢の方(量を減らすなどの注意が必要)
小児への使用
小児を対象とした臨床試験は行われていないため、使用する場合は医師に相談しましょう。
まとめ
桂枝茯苓丸は、女性特有の悩みに効果的な漢方薬です。月経不順や更年期障害、むくみなどの症状改善が期待できます。ただし、体質や状態によっては注意が必要な場合があります。使用する際は、自分の状態をよく確認し、必要に応じて医師や薬剤師に相談しましょう。
当薬局での価格
3包 300円(税込)
21包1,800円(税込)