カルボシステイン錠って何の薬?
カルボシステインは気道の粘液を調整し、痰を出しやすくする薬です。先発医薬品はムコダインです。風邪や副鼻腔炎などの薬として処方されることが多いお薬です。
カルボシステインの効果・効能
主な適応症
- 上気道炎(咽頭炎、喉頭炎)の痰の排出
- 気管支喘息
- 慢性気管支炎
- 気管支拡張症
- 肺結核に伴う痰
- 慢性副鼻腔炎の排膿
服用方法
通常、成人の場合:
- 1回500mg(250mg錠なら2錠)
- 1日3回服用
- 年齢や症状により、増減することがあります
作用機序について
カルボシステインには以下の作用があります:
- 気道の粘液を適切な状態に調整
- 気道粘膜を正常な状態に戻す
- 痰や鼻水の排出を促進
注意が必要な副作用
重大な副作用
- 皮膚粘膜眼症候群
- 肝機能障害、黄疸
- ショック、アナフィラキシー
その他の副作用
- 消化器症状:食欲不振、下痢、腹痛など
- アレルギー症状:発疹、湿疹など
服用時の注意点
比較的安全性の高いお薬です。
薬の特徴
カルボシステインは痰を単に薄めるだけでなく、気道の粘膜を正常な状態に戻す作用があります。これにより、長期的な効果が期待できる薬剤です。
当薬局の価格
カルボシステイン錠250mg
10錠 250円
カルボシステイン錠500mg
10錠 350円