ビタミンB6ピドキサール末梢神経炎口内炎手足のしびれ脂漏性湿疹アトピーニキビアレルギー性皮膚炎ビタミン剤

【活性型ビタミンB6製剤】ピドキサール20mg

10錠 300円(税込)

100錠 2,500円(税込)

ピドキサール20mgとは

ピドキサール20mgは、ビタミンB6の活性型であるピリドキサールリン酸エステルを有効成分とする医療用医薬品です。通常のビタミンB6よりも体内で直接利用できる形であるため、より効率的にビタミンB6の効果を発揮します。ビタミンB6欠乏症や関連疾患の治療・予防に使用されます。

効能・効果

ピドキサール20mgは、以下の症状・疾患に使用されます:

1. ビタミンB6欠乏症の予防及び治療

一般的な欠乏症

  • 栄養不良による欠乏
  • 吸収不良による欠乏
  • 代謝異常による欠乏

薬物投与による欠乏症

  • イソニアジド:結核治療薬の副作用として
  • その他の薬剤:ビタミンB6の代謝を阻害する薬剤

2. ビタミンB6の需要増大時の補給

需要が増大する状況

  • 消耗性疾患:長期間の病気で体力が消耗している時
  • 妊産婦:妊娠中・出産後でビタミン需要が増加している時
  • 授乳婦:授乳によりビタミンが不足しやすい時
  • 成長期:子供の成長に伴う需要増加
  • 激しい運動:スポーツ選手や肉体労働者

3. ビタミンB6依存症

ビタミンB6依存症とは

  • 通常より大量のビタミンB6を必要とする先天性の病気
  • ビタミンB6反応性貧血:大量のビタミンB6により改善する貧血
  • 依存性痙攣:新生児期に起こるけいれん
  • その他の依存症:遺伝的にビタミンB6の必要量が多い疾患

4. ビタミンB6の欠乏又は代謝障害が関与する疾患

口腔・舌の症状

  • 口角炎:口の端が切れたり荒れたりする症状
  • 口唇炎:唇の腫れや乾燥、ひび割れ
  • 舌炎:舌の腫れ、痛み、色の変化
  • 口内炎:口の中にできる炎症や潰瘍

皮膚の症状

  • 急性・慢性湿疹:かゆみを伴う皮膚の炎症
  • 脂漏性湿疹:皮脂の分泌が多い部位に起こる湿疹
  • 接触皮膚炎:かぶれやアレルギー性の皮膚炎
  • アトピー皮膚炎:慢性的なアレルギー性皮膚炎
  • 尋常性痤瘡:いわゆるニキビ

神経の症状

  • 末梢神経炎:手足のしびれ、感覚異常、運動麻痺

その他

  • 放射線障害(宿酔):放射線治療による副作用

用法・用量

  • 通常用量:成人1日10~60mg
  • 服用回数:1日1~3回に分割
  • 調整:年齢、症状により適宜増減
  • 依存症の場合:極めて稀だが、より大量を用いる必要がある場合もある

ピリドキサールリン酸エステルの特徴

通常のビタミンB6との違い

活性型ビタミンB6

  • 即効性:体内で変換される必要がなく、直接作用
  • 効率性:より少ない量で効果を発揮
  • 安定性:体内での安定性が高い
  • 吸収性:消化管からの吸収が良好

ピリドキシンとの比較

  • ピリドキシン:一般的なビタミンB6、体内で活性型に変換が必要
  • ピリドキサールリン酸:すでに活性型なので直接利用可能

体内での役割

補酵素としての働き

  • アミノ酸代謝:タンパク質の分解・合成に必要
  • 神経伝達物質の合成:セロトニン、ドーパミン、GABAの生成
  • ヘモグロビンの合成:赤血球の生成に関与
  • 脂肪酸代謝:脂質の代謝に関与

ビタミンB6の生理的役割

1. アミノ酸代謝

  • トランスアミナーゼの補酵素:アミノ酸の相互変換
  • デカルボキシラーゼの補酵素:アミノ酸の脱炭酸反応
  • タンパク質合成の促進:筋肉や臓器の維持

2. 神経機能の維持

  • 神経伝達物質の合成
    • セロトニン(幸福感、睡眠調節)
    • ドーパミン(運動機能、意欲)
    • GABA(抑制性神経伝達物質)
    • ノルアドレナリン(覚醒、集中力)

3. 血液の生成

  • ヘモグロビン合成:酸素運搬能力の維持
  • 赤血球の成熟:正常な赤血球の形成
  • 免疫機能の維持:白血球の機能サポート

4. ホルモン調節

  • 女性ホルモンの代謝:エストロゲンの代謝に関与
  • 月経前症候群(PMS):症状の軽減に効果
  • 妊娠時のつわり:症状の改善に使用されることがある

食事からのビタミンB6摂取

ビタミンB6を多く含む食品

動物性食品

  • 魚類:まぐろ、かつお、さけ、さば
  • 肉類:鶏胸肉、豚ヒレ肉、レバー
  • 乳製品:チーズ、牛乳

植物性食品

  • 野菜:にんにく、赤ピーマン、モロヘイヤ
  • 果物:バナナ、アボカド、キウイフルーツ
  • 豆類:大豆、いんげん豆、ひよこ豆
  • 穀類:玄米、小麦胚芽、オートミール
  • ナッツ類:ピーナッツ、ひまわりの種

調理・保存上の注意

  • 水溶性ビタミン:茹で汁も活用する
  • 光に敏感:直射日光を避けて保存
  • 熱に比較的安定:通常の調理では大きく失われない
  • アルカリに弱い:重曹などの使用に注意

特定の疾患・状況での使用

1. 妊娠・授乳期

  • つわりの軽減:吐き気や嘔吐の症状改善
  • 胎児の発育:神経管閉鎖障害の予防効果
  • 授乳期の需要:母乳中への分泌により需要増加
  • 安全性:通常量では安全とされている

2. 結核治療時

  • イソニアジド併用:末梢神経炎の予防
  • 予防的投与:症状が出る前からの使用
  • 継続的投与:結核治療期間中は継続

3. 皮膚疾患

  • アトピー性皮膚炎:症状の軽減効果
  • 脂漏性湿疹:皮脂分泌の正常化
  • ニキビ:皮脂分泌とホルモンバランスの調整

4. 神経疾患

  • 末梢神経炎:神経機能の回復促進
  • 手根管症候群:症状の改善効果
  • 糖尿病性神経症:補助的治療として

副作用と注意点

よくある副作用

  • 胃腸症状:胃のむかつき、下痢、便秘
  • 皮膚症状:発疹、かゆみ
  • 神経症状:まれに感覚異常(大量長期投与時)

まとめ

ピドキサール20mgは、活性型ビタミンB6として、通常のビタミンB6よりも効率的に作用する医療用医薬品です。ビタミンB6欠乏症の治療・予防から、皮膚疾患、神経疾患、さらには先天性のビタミンB6依存症まで、幅広い疾患に使用されます。


使用方法や副作用について不明な点があれば、必ず医師や薬剤師にご相談ください。

当薬局の価格

10錠 300円(税込)

100錠 2,500円(税込)

買えちゃうカンパニーの薬局ってなに?

買えちゃうカンパニーは神奈川県横浜市にある、処方箋なしで医薬品が購入できる零売薬局です。
医療用医薬品のうち処方せん医薬品でない医薬品は処方せんなしで購入ができます。
詳細はこちらのページをご確認ください。

買えちゃうカンパニーでは、
LINEでも相談受付中!在庫確認もできます。
友だち追加
お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。
045-443-7141

関連コンテンツ

Change Language